top of page

映画『ハルカナ~碁盤は知っているので捨てないでください~』ついにクランクアップ!!エキストラとして参加してきました😊

  • hnagao0
  • 2 日前
  • 読了時間: 2分

11月15日、今日は囲碁(15)の日、待ちに待った(?)ハルカナの撮影の日です。いざ

四国は香川県坂出市に出発です。この歳になるともう緊張はありませんが、息子の悠馬と二人旅ということでその方が緊張するって、まあ瀬戸大橋を渡って瀬戸内の海の景色の美しいこと


ree

悠馬君がついて来てくれました😂












橋桁に截られてさへも瀬戸内の海は朝日と群れる漁船と 知得


ree

伝統の津島寿一杯の大会会場で撮影は行われます。津島寿一氏は、香川県坂出市が生んだ偉人で日本棋院の創設・再建にも尽力されました。

ree

元町名店街をぶっ通しで碁盤が置かれ大会が行われます。

ree

こども達も混じって楽しそうです。

ree

指導碁には何と羽根直樹九段と彩夏二段の親子共演の多面打ちが行われました。

ree

エキストラの控室で何とQRコードの発明者 原昌宏さんと遭遇、エキストラ仲間としてツーショットを撮らせていただきました。日本棋院の囲碁大使をなさっておられるそうです。

ree

ree

映画「ハルカナ」のHPにつながります
















映画『ハルカナ』の監督・脚本を務められた石田正勝監督と共にスリーショット

監督お疲れさまでした。封切りを楽しみにしております。


いぶし銀・・知得のシノギ ありません 当てがきのセリフをいただきぬ


石田監督は日本棋院香川県本部の理事をされており、知得の「ダメの妙手」の一局の局面を再現されるなどその造詣の深さに感服しました。

私のエキストラシーンは、ヒロインの菊池加那(囲碁家元安井知得の娘の子孫)の見事な打ちまわしに投了する、、、(ネタバレ注意) 採用されないかもしれませんのでここに残しておきます。

ree

主演の夏川愛美(あみ)さんとの貴重なスリーショット。気さくに応じていただきました。


映画の封切りは年明けになるとのこと、囲碁サロン・スクール知得としては総力を挙げて全力で応援します。皆様どうぞよろしくお願い致します。

ree

コメント


bottom of page