top of page

6月2日(日)笠原悠暉くん入段祝賀記念大会①

hnagao0

今日は、知得こども教室出身(そう言っていいよね、ゆうきくん)笠原悠暉くんの入段を寿ぐ会のはじまりはじまり。知得教室ゆかりの皆皆さまにはこの日のために集まっていただきありがとうございました。当日の会の模様を数回にわたりお届けいたします。


本日の主役笠原悠暉新初段

表悠斗二段との対局を控えて午前の大会の入賞者と

お母君と ゆうきくんを知得に連れてきていただいてありがとうございました。

午前中は大会です。

大会対局風景

優勝した小川紘世くんと準優勝の高瀬奨平さん

指導碁のサービスも

表彰式の模様 準優勝の高瀬奨平さん

午後の部 オープニングアクトをつとめてくれた川上祐里さん。囲碁の腕前は5級、歌は、唐津ジュニア音楽祭グランプリの実力です。






演奏前の緊張の一瞬です。

トークショーが始まりました。笠原初段の師匠の後藤俊午九段のMCぶりには皆さん大喜びです。

勝負の世界の厳しさを弟子に伝えることも忘れていらっしゃいません。

対局が始まります。 互先 笠原悠暉初段 先番 表 悠斗二段

解説は、後藤俊午九段 聞き手は笠原君と同期の中川万脩さん 学生女流本因坊戦準優勝の実力者です。今回は京都から駆けつけてくれました。


序盤から大激戦となりました。解説は大変ですが、観る方はハラハラドキドキです。

対局の模様は、後日動画配信の予定です。また後藤先生の観戦記が神戸新聞に掲載されます。

果たして勝敗の結果は!?最後に大事件が待っていました。

囲碁界の未来を担う面々(左は棋譜取りをつとめてくれた松田佳央理さん(近畿高校女子代表))

ご参加の皆さまとの記念撮影


火曜クラスの方々と


水曜・金曜クラスの方々と

笠原悠暉くん入段おめでとう!!

皆さまお集まりいただき本当にありがとうございました。

囲碁界の未来を担う若者たちに万雷の拍手を!!

囲碁サロン・スクール知得 長尾宏


Comentarios


bottom of page