top of page
  • hnagao0

金曜クラス9月決勝<解説と問題>

金曜クラス9月決勝は強豪Sさんと個性派宇宙流のTさんの対戦となった。Tさんの中央志向の碁は時に破壊力を発揮するが、守りの弱さから崩れることもある。そこのバランスをどう取るかがこの碁の見どころである。

【掲載譜】(1~113)

【第1譜】(1~7)1から7までが黒のTさん愛用の布石である。黒3の高目に白6と三々に入りました。

【問題1】黒7に白はどう打ちますか?

【解答1】白1とツケて2のハネなら3のフクラミを決めて単に白5とハネルのが手筋です。

黒6のカタツギに白7とノビて白13までが定石です。

【参考図】黒6のカタツギで6のキリから8と白一子を取れば白9と両アタリにして白11まで白良しです。

【第2譜】(1~15)白12と切って白14のアテは難しい打ち方です。黒15は追及不足でした。

【問題2】黒15では黒はどう打ちますか?

【解答2】まずは黒1と下がって二子にします。取られるかどうかまだわかりませんが、「石は二子にして捨てよ」です。白10までとなって黒は中央の白3子を取れるでしょうか?シチョウはどちらが有利でしょうか?

【参考図】黒11からシチョウで追いますが黒が白を取れません。(勿論実戦では眼で追ってください)

【参考図2】ここは黒7から9と二段バネするのが手筋です。白10と両アタリで黒が困ったかに見えますが、黒11から13が先手になり黒15とツナゲば白がツブレとなります。

【参考図3】そこで白は白10のキリから白12とカカエます。黒13が先手に効けば15からゲタで取れます。これが結論で黒良しかというと・・・

【参考図4】黒13のアテに白14とツメルのが好手で白も対抗できます。先に黒3子を白は取れますが黒15のヌキが先手になり黒17・19と外勢を築いては黒も打てます。

【参考図5】しかし、白2で内側からオサエル手はどうでしょう。シチョウ白良しなので黒11から白石を取ることはできません。これなら白が良さそうですが黒5で白6と這う手もありそうでなかなか結論はでません。(こういう時にAIに頼ればいいんですかね)

【第3譜】(1~20)白16のツギは好手です。右下隅が白地になりました。黒17がTさん流、中央に向かいます。白は18・20と隅をシマッて堅実に地を固めます。

【第4譜】(1~29)黒29は緩みでした。

【問題4】黒29はオサエル一手ですが白はキッてきます。その後はどうしますか?

【解答4】白2のキリには黒3とアテて頑張ります。黒9までとなれば黒のアツミが活きるでしょう。

【第5譜】(1~37)白34のキリに黒35と外からアテてやはり中央大作戦ですが、白も左辺に巨大な確定地が定まりました。黒37と広げて黒は上辺から中央までどれくらい黒地ができるでしょう。

【第6譜】(1~41)黒41は好手です。

【第7譜】(1~53)白42(6-五)のツケコシが鋭い手でした。黒も応戦して白を分断しますが、

黒53が失着でした。ここは53の右に打って黒一眼を確保するところです。

【参考図】黒1なら眼の心配はありません。白4のツギは最強ですが黒5のキッて白を攻めます。

黒15まで黒良しです。

【第8譜】(1~113)下辺の黒の大石がコウになりました。

【問題図】下辺の黒大石がピンチです。黒が活きるには?

【解答】黒1が急所です。白2が必要ですから黒3・5を先手に効かして黒7まで無条件で活きることができます。

【問題図】(1~113)白はどう打ちますか?

【解答】白1とツイで十分な形勢です。下辺の黒を活かしても白7くらいで白の勝勢です。

【最終譜】黒の勇み足がありましたが、このままTさんはこのまま自分の碁を伸ばしていって欲しいものです。



Comments


bottom of page