top of page
hnagao0

実力養成問題③(2022/3月決勝譜より)

【金曜クラス3月決勝譜】

【問1】(定石) 黒番 黒9のオシは少し変則です。ここは<ツケノビ定石>を完成させて下さい。

【答1】<ツケノビ定石>黒1とノビて3とケイマに開きます。白4の一間トビが守りのカタチです。

【問2】(シノギ) 黒番 黒21の一子が孤立しています。左辺の白陣の中で治まって下さい。

【答2】黒1と大ゲイマに開き、白2なら黒3・5のツケヒキを決めて黒7と押さえます。ほぼ治まり形となりました。

【問3】(攻め) 白番 黒23は失着です。黒を攻めるには?チャンス到来です。

【答3】白1と黒の一間に詰めるのが正解です。白地を増やしながら黒を狭めて攻めることができます

【問4】(カタチ) 黒番 黒31は、<空き三角>の愚形となります。黒31で正しいカタチは?

【答4】黒1が正解です。ケイマと一間トビがいいカタチの見本です。断点も防いで強いカタチとなりました。

【問5】(攻め) 白番 中央の黒はまだ弱いのですが、一本調子の攻めでは上手くいきません。

<カラミ攻め>を目指して下さい。

【答5】白1とまず上辺の黒4子を挟んで先に攻めます。黒2と逃げれば白3が上辺と中央の弱石を同時に攻めるカラミ攻めの一手です。白13まで、上辺で儲けながらまだ黒への攻めが続きます。

【問6】(攻め) 白番 これも実戦からこの局面で白はどう打ちますか?

【答6】白1のハサミが正解です。黒2とスベって必死のシノギですが白5まで右上の黒が弱くなり白の攻勢が続きます。

【問7】(シノギ) 黒番 黒47まで上辺を頑張りましたが白48と中央が危なくなりました。

黒はどう打ちますか?

【答7】黒1のツケから3とツケルのを正解とします。黒5まで頭を出して悪くないカタチです。

【問8】(シノギ) 黒番 白4のハネダシの強手に黒はどう対応しますか?

【答8】黒5のデから黒15まで白が頑張れば白三子を取って凌げます。

【問9】(シノギ) 黒番 白58まで黒が封鎖されてしまいました。黒59は打ち過ぎです。黒59で黒の大石をシノグにはどう打ちますか?

【答10】黒1・3とツケヒキます。白4のサガリが最強ですが黒5とツケて広げれば黒13まで中央に一眼あるのでこれで活きとなります。

【火曜クラス3月決勝譜】

【問11】(定石) 黒番 黒13の両ガカリに白14と強い方にツケました。この後はどうなりますか

【答11】黒1のハネから3と三々に入るのが定石の手順です。以下白10まで相場の進行です。

【参考図】白10のカケツギに黒11とアテレば白12とコウに弾きます。白14のキリが絶好のコウ立てとなり白18まで白良しです。(白8ハネ=白16の場所)

【参考図2】黒15のツキアタリは二子のアタマを跳ねられに行く悪手です。黒21まで白良しです。

【問12】(連絡) 黒番 白22は落ち着いた好手でした。この局面で黒の一手は?

【答12】黒1(2-八)のハネを正解とします。白2から4とアテて分断にきても黒5のキリから7まで白の失敗です。

【問13】(カタチ) 黒番 白44に左辺の黒はどう守りますか?

【答13】黒1の一間トビがカタチです。白2は有力な攻めですが、黒3から9まで二眼確保しています。

【問14】(攻防の急所) 白番 白46のケイマは少し中途半端な手でした。白46での次の一手は?

攻防の急所があります。

【答14】白1の一間のワタリが正解です。この手の効能は?

①下辺の白三子を強化する

②下辺の白地が増える

③黒を浮石にして攻めが狙える

以上攻防の急所たる所以です。

【問15】(中盤) 白番 黒49のノゾキは悪手です。黒51と中央に逃げますが白の一手は?

【答15】やはり白1のワタリ(連絡)が正解です。白5まで中央の黒石が弱いのでこれからは白地が増えるはずです。

【問16】(シノギ) 黒番 白58は方向違いのようです。この局面での次の一手は?

【答16】黒1と白を分断します。白2の守りが必要ですから黒3と<馬の顔>に整形します。黒に余裕のあるカタチです。

【問17】(攻め) 白番 黒63と切ろうとして来ました。白の一手は?

【答17】白1と遮る一手です。白3のノビから白5・7とケイマに被せて上辺の白模様が大きくなりました。

【水曜クラス3月決勝譜】

【問18】(中盤) 白番 白8から18までは定石ですが黒19のツメに白はどう打ちますか?

【答18】白1と押して黒2とハネ、以下黒8までが予想されますが白二子は軽く見て白9と模様の接点に打つのはどうでしょう。

【問19】(手筋) 黒番 白7とアテて来ました。黒はどうしますか?

【答19】黒8のデが手筋です。白9の受けに黒10のツギが先手になります。以下12のノビまで白7のアテは悪手となります。

【問20】(筋) 黒番 白20と突き当たって来ました。ここで黒はどう打ちますか?

【答20】黒1のノビが本筋です。白2が怖い手ですが、黒3から切っていきます。

【続き】白8ノビには黒9のサガリが肝要です。黒11まで黒が戦えます。

【問21】(カタチ) 白番 黒21は悪手でした。黒35のコスミツケに白36は遠慮気味ですがここはどう受けますか?

【答21】白1のサガリが正解です。白3と隅を荒らす大きな手も残ります。

【問22】(中盤) 白番 黒37はいい感じの手ですが、次の白の一手は?

【答22】白1のハサミツケが正解です。白3まで左辺の黒模様が消えました。

【参考図】黒2のツキダシには白3から白5まで白良しとなります。

【問23】(中盤) 黒番 白38は損な手です。黒はどう受けますか?

【答23】黒1のノビが正解です。白2のツギくらいですから黒3と打てば左辺がまとまりました。

黒5まで白がダメを打たされてます。

【問24】(筋) 黒番 白42では43に切るチャンスでした。局面は進んで白54とツケてきました

黒はどう対処しますか?

【答24】<ツケにはハネよ>で黒1のハネが正解です。相手にツケルと自分も固まりますが相手も固めることになります。黒は弱い石なので自然な流れに沿っていけばいいのです。黒5と裾を止めて先手を取り黒7を利かして隅の三々を緩和し、黒9のスベリの大きなヨセに回ります。

【参考図】下辺の黒を攻めるなら白1のケイマがお勧めです。<攻めはケイマ逃げは一間>の格言どおり

です。黒2から連絡を図れば黒8まで先手の白は9と三々の大場に回ります。

【問25】(筋) 白番 黒65は急所ですが白66ハネから黒67と切って戦いになりました。ここで白68は筋チガイです。白の正着は?

【答25】白1のカカエが本筋です。以下黒2から白7までは想定図ですが、白良しです。

【参考図】(効き筋)上図白1でコスミですと下図のように黒3が効き筋となり白4なら黒5とシチョウに取られます。

【参考図2】白4なら黒5と取られる可能性も生まれます(この場合はシチョウ白良しですが)

白1のカカエが本筋たる所以です。

【問26】(中盤) 白番 黒69を利かしてから黒は71とツケました。白の次の一手は?

【答26】白1のノビが正解です。黒2なら白3と隅で活きます。白1のノビが黒の攻めを睨んで光っています。

【問27】(中盤の大場) 白番 白92は黒のアツミに近寄りすぎです。ここで白はどう打つのが良かったでしょうか?

【答27】白1とまず三々に入り3のハネまで効かします。それから白5と囲うくらいが相場でした。

細かい形勢です。


全27問中15問正解で知得の初段を認定します。

お役に立てれば幸いです。 by知得

 







Commentaires


bottom of page